home | おはら野の四季 | おはら野 農園 | 野良日記 | 遊びたい | おはら野ママ | link |
収穫・販売SHOP おはら野農園 栽培(野菜別・米)traceability 土作り・苗作り policy
└今年の野菜販売 └2009年の作業記録 └作っている野菜の記録です。 └栽培の基礎は土と苗にあると考えています。
おはら野 農園へようこそ 栽培(野菜別・米)traceability 2009年版
葉っぱ・茎・つぼみ /根っこ・イモ /実・果肉・マメ /ハーブ・山菜・軟化・芽 /花を愛でる /米・ミレットを食べる |
踊り葉ボタン /アブラナ科 原産/ 自家用 | ||
![]() 10 July, 2009 |
踊り葉ぼたんを作ってみようと思うのだ。期限は6月中。現代農業07年7月号に載っていた。 この記事は、次の報告者が出稿したもの。 農林水産省 農林水産技術会議事務局筑波事務所-ポットハボタンの3本仕立て技術 -www.affrc.go.jp/ja/research/seika/data_kinki/h19/p215 技術・情報など個人または営利目的で利用される場合は、権利の帰属、許諾などしっかり確認してください。私は未チェックです。 育 タネ/ 初夢・冬紅・初紅(タキイ種苗kk www.takii.co.jp/) 生産地/香川県・徳島県・長崎県 種蒔き/ 1回目 6月29日 ポット上げ 2回目7月9日 14 June, 2009 種は買った。 |
|
オキザリス _パープルドレス /カタバミ科 カタバミ属 原産/ アフリカ・中南米 1ポット 100円 | |
![]() |
宿根、多年草。結構耐寒性あり。 育 冬、地上部が枯れるが翌春芽が出てくる。5〜6月花が咲く。道端、畑に咲くカタバミが同じ仲間。 株分け/ いつでも出来る。 14 June, 2009 18 June, 2009 オキザリス_デッペイ 緑の葉の中心が紫。花は赤、多年草。一見、クローバーだが花がつくと違いがはっきり。 |
![]() |
|
![]() |
ツノナス /ナス科 属 原産/ 栽培中 | ||
no print | 正月の花飾りに。 | |
![]() |
29 August, 2009遅くなったが芯止めをした。 左が大きくなった実、右の花が花弁が反り色も艶やか。 |
ビオラ・パンジー /科 属 原産/ 自家用 | ||
![]() |
種まき 8月8日 ポット上げ ポット上げ。本葉が出て二枚までに、本当に小さい時期にポット上げをする。 発芽まで水を切らさない、過湿にしない。 その後、朝日があたり、昼には陰になる、風通しのよい涼しい場所で育てる。 |
no print |
![]() |
←24 September, 2009 →花が咲き出した。暮れから春先まで玄関を彩る花になる。 ![]() |
![]() |